なかぴょん
へびにょん
なかぴょんです。
みなさんは、自分が学んでいるプログラミング言語をどのような理由で選びましたか?
まだ、どのプログラミング言語を学ぶのか、今現在考えている方もおられるかと思います。
今回は、プログラミング初心者のなかぴょんが数あるプログラミング言語の中で、なぜPythonを学ぼうと考えたのかお伝えします。
この記事を読んで、これからPythonを学ぼうと考えている方の参考となれば幸いです。
Pythonってどんな言語?
初めに、Pythonというプログラミング言語がどんな言語なのか、他のプログラミング言語に比べてどう優れているのか、ざっくりとお伝えします。
プログラミング言語におけるPythonの立ち位置は、
「機械学習」や「データ解析」に関しては優等生、それ以外は平均並
という立ち位置です。
ここ最近、「AI・人工知能」の分野がホットな話題となっているのは、皆さんもご存知かと思います。
「AI・人工知能」の分野にPythonが活用されていると聞いて、興味を持った方や、Pythonというプログラミング言語を知った方も多いかと思います。
Pythonと聞くと、やはり、「AI・人工知能」で活用されている「機械学習」や「データ解析」の部分に注目してしまうかと思うのですが、
他のプログラミング言語と比べるにあたって忘れずに注目して欲しいのは、
それ以外は平均並
の部分だと僕は考えています。
Pythonは、「機械学習」や「データ解析」以外にも様々な分野に応用ができるプログラミング言語となっております。
Python以外のプログラミング言語では、他の分野への応用が全くできないことや応用できたとしても、ものすごく手間がかかってしまうことが多いです。
なので、Pythonは「機械学習」や「データ解析」を学びたい人だけでなく、
まだ何を作りたいのか具体的に決めてないけど、プログラミングやってみたいというプログラミング初心者の方にもおすすめです。
Pythonを選んだ3つの理由
それでは、本題に入っていきたいと思います。 なかぴょんがプログラミング言語としてPythonを選んだ理由は大きく分けて3つあります。
Pythonを使って作りたいものがある
Pythonを選んだ理由の一番の理由はここですね。
プロフィールにも書いているのですが、僕は、ITを使って人の健康を支えたいと思っています。
ITを使ってやりたいことはたくさんあるのですが、その一つとして、
スマホのアプリをダウンロードしているだけで「勝手に人の健康を管理してくれるようなアプリ」を作りたいと考えています。
「食事」、「運動量」、「睡眠時間」を分析して病気になりそうだったら、お知らせをしてくれて、健康を保つためのアドバイスをくれる。
そんなアプリです。
このアプリを作るには、どうしても「機械学習」の分野が必要であったため、Pythonを学び始めました。
コードが短くてわかりやすい
Pythonはコードの長さが短く、読みやすさを重視した言語としても知られています。
必要最低限のコードしか書かなく良いので、読みやすく、書いていて楽しいです。
プログラミング初心者の僕にもわかりやすく、学びやすい言語だと感じました。
Pythonでなんでも作れるから
「Pythonってどんな言語?」の項目でもお伝えしたかと思いますが、Pythonはどんな分野にも応用が利くという特徴があります。
「機械学習」の分野以外にも作りたいと考えているものがある自分にとって、この特徴はとても良いなと感じました。
これから先、自分が作りたいサービスが変わったとしても、それがPythonで作れるのなら、学んだことは無駄にならないと思ったからです。
どのようにPythonを学習しているのか?
僕のようなプログラミング初心者が、どのようにPythonを学んでいるのか気になる方もいるかと思いますので、合せて紹介しておきます。
Pythonの学習は、動画学習サービス「Udemy」を活用しながら学んでいます。
「Udemy」はインターネット上で様々なプログラミング講座を受けられるオンライン動画学習サービスで、公式サイトを一度見て欲しいのですが、とにかくPythonに関する講座が多くあります。
講座の内容も2020年度に作られた最新の情報であるため、最先端の技術が追えるのも良いです。
講座には30日間の返金保証もついておりますので、初めてオンライン講座を受講する方も安心して受けられるかと思います。
以下に講座を実際に受けた際の感想を書いた記事を載せておきますので、気になった方はぜひ、一度見てみてください。
Pythonを選んだ3つの理由まとめ
今回は、僕がPythonを学ぼうと考えた理由をお伝えしました。
プログラミング言語を選んだ理由は人それぞれ違いますので、もし、記事を読んでまだ迷っているという方は、周りにいるエンジニアの方にとにかく聞いてみるのも良いと思います。
自分が納得する理由を見つけられることを願っております。
もし、僕と同じようにPythonを学びたいと思った方は、ぜひ、Pythonの学習に動画学習サービス「Udemy」を活用してみてください。本当におすすめです。
講座には30日間の返金保証もついておりますので、初めてオンライン講座を受講する方も安心して受けられるかと思います。
また、なかぴょんに受けてほしい学習サービスのリクエスト等ございましたら、
お問い合わせにてお伝えください。
リクエストをいただいた講座は受け終わった後で記事にします。