記事には広告が含まれています
なかぴょん
へびにょん
なかぴょんです。
今回はUdemyの講座、はじめてのPython 少しづつ丁寧に学ぶプログラミング言語Python3のエッセンスを受けてきました。
プログラミング言語Pythonをゼロから少しづつ丁寧に解説するので、未経験の方でもPythonの基本的なプログラミング技術が身につき、コードが書けるようになります。
特別な事前知識は必要ありませんので、プログラミング自体が全くの未経験の方でも問題ありません。
2022年11月現在、16000人以上の方が受講されている人気の講座です。
Pythonの勉強を始めたばかりだけど、わからないことばかりで、なかなか学習を進められない方におすすめの講座となっています。
それでは、講座について簡単に解説していきます。
Pythonの始め方がわかる講座の受講対象者
・プログラミング学習の最初のきっかけが欲しい方
・Pythonでアプリを作ってみたい方
・文系、非エンジニアでもPythonの知識を身に着けたい方
Pythonの始め方がわかる講座で何が学べるのか
- Pythonの文法を理解でき、Pythonの基本的なプログラミング技術が身につく
- ちょっとした計算、解析やWebスクレイピング用のツールとしてPythonが活用できるようになる
- 条件分岐、ループ、関数、オブジェクト指向などプログラミングの基本的な考え方が身につく
- Pythonで文章を加工したり解析したりできるようになる
- AI、データサイエンスの講座を受講するための下地が身につく
Pythonの始め方がわかる講座を学ぶ際の事前準備
Pythonやプログラミングに関する事前知識はいりませんので、文系・非エンジニアの方でも受講できる内容です。
プログラミングを学んで、IT業界に転職を考えている方にもおすすめです。
AnacondaとJupyter NotebookはPythonで開発を行う際によく使われる開発ツールとなります。
初めて知った方はこちらの講座で使い方をしっかり学んでください。
Pythonの始め方がわかる講座の詳細
講座ページに記載されている詳細も載せておきます。
講座内容の中で気になる部分がありましたら、実際に講座ページを覗いてみてください。
Pythonの始め方がわかる講座 セクション1:イントロダクション
コースの概要やPythonについて解説があります。
学習の流れについて図解で説明してくれるので、わかりやすいです。
- コースの概要
コースの特徴および、各セクションの概要を解説します。
- Pythonの概要
プログラミング言語Pythonの概要を解説します。
- コースの学び方
コースにおける学習の流れ、および学習の心得などを解説します。
Pythonの始め方がわかる講座 セクション2:学習の準備をしよう
プログラミング言語でプログラムを組む際には、環境構築という事前準備が必要となります。
ここでは、Pythonでプログラミングを行う上で必要となる開発ツールAnacondaとJupyter Notebookのインストール方法や使い方を学び、環境構築をします。
- Anacondaのインストール
Anacondaのインストール方法を解説します。
- Anaconda NavigatorとJupyter Notebook
Anaconda Navigator全般と、Jupyter Notebookのインストールと起動について解説します。
- Jupyter Notebookの使い方
Jupyter Notebookの使い方を解説します。
- 教材のダウンロード
コースで用いる教材をダウンロードします。
Pythonの始め方がわかる講座 セクション3:基本的なコードを書こう
ここから先はPythonの文法を学んでいきます。
基礎的な知識を一通り学べますので、Python初心者の方には必見の内容となります。
講座項目を実際に並べてみて感じたのですが、こんなに数多くの内容を1つの講座で学べるってすごくコスパが良いですね。
- コメント
コメントの記述方法を学習します。
- 変数の概念
変数の概念と使い方を解説します。
- 型の概念
型の概念を解説します。
- 文字列
文字列の概念と扱い方を解説します。
- 数値と文字列の組み合わせ
数値と文字列の組み合わせについて学習します。
Pythonの始め方がわかる講座 セクション4: 演算子を使ってみよう
- 数値計算の演算子
数値演算のための演算子について学習します。
- 代入演算子
代入するための演算子について学習します。
- 比較演算子
比較するための演算子について学習します。
- 論理演算子
論理演算をするための演算子を学習します。
- 三項演算子
三項演算子の扱い方を学習します。
- 文字列の演算
文字列同士の演算について学習します。
- 演算の優先順位
様々な演算の優先順位について学習します。
Pythonの始め方がわかる講座 セクション5:データをまとめて扱おう
- リストの操作1
- リストの操作2
- リストのコピー
- タプルの操作
- 辞書の操作
- セットの操作
Pythonの始め方がわかる講座 セクション6:制御文を書いてみよう
- if文1
- if文2
- for文
- while文
- ループと分岐の組み合わせ
- ループの制御
- 内包表記
Pythonの始め方がわかる講座 セクション7: 文章を扱ってみよう
- 文字列の操作1
- 文字列の操作2
- 文字列の検索
- 正規表現1
- 正規表現2
Pythonの始め方がわかる講座 セクション8:関数に処理をまとめてみよう
- シンプルな関数
- 引数
- 返り値
- 引数の指定方法
- 引数をまとめて扱う
- 無名関数
- コールバック
- 変数のスコープ
- モジュール
Pythonの始め方がわかる講座 セクション9:オブジェクト指向を学ぼう
- オブジェクト指向
- メソッド
- インスタンス変数
- コンストラクタ(イニシャライザ)
- クラス変数とクラスメソッド
- クラス変数とインスタンス変数の組み合わせ
- クラスの継承
- 特殊なメソッド
Pythonの始め方がわかる講座 セクション10:ファイルと例外処理を学ぼう
- ファイルへの書き出し
- ファイルの読み込み
- with構文
- csvファイル
- 例外処理
Pythonの始め方がわかる講座 セクション11:デスクトップアプリを作ってみよう
- デスクトップアプリとは?
- ウィンドウの表示
- ウィジェット
- ダイアログの表示
- ロジックの構築
Pythonの始め方がわかる講座 セクション12: Webスクレイピングをやってみよう
- Webスクレイピングとは?
- Webスクレイピングの準備
- HTMLの取得
- HTMLのパース
Pythonの始め方がわかる講座 セクション13:さらに学びたい方のために
- Webアプリ開発
- AI・機械学習・ディープラーニング
- まとめ
Pythonの始め方がわかる講座 セクション14:ボーナスレクチャー
- ボーナスレクチャー
Pythonの始め方がわかる講座まとめ
今回はUdemyの講座、はじめてのPython 少しづつ丁寧に学ぶプログラミング言語Python3のエッセンスについてご紹介しました。
レクチャーの難易度は緩やかに上昇するので、プログラミング初心者の方でも問題なく受講できる講座となっていました。
本コースを受講するだけで、Pythonの開発環境の構築や、開発ツールであるAnacondaとJupyter Notebookの使い方まで学べますので、コスパの良い講座かと思います。
Udemyの講座には30日間の返金保証がついておりますので、ぜひ1度、気軽に受けてみてください。
今回紹介した講座以外にも僕が受けた講座はいくつかあるので、興味がある方はこちらの記事をご覧ください。
【2022年最新版】UdemyにあるPythonや機械学習が学べるおすすめ講座まとめ
なかぴょんに受けてほしい学習サービスのリクエストを募集中です。
講義のリクエストなどありましたら、お問い合わせにてお伝えください。
リクエストをいただいた講座は受け終わった後で記事にします。
なかぴょん